浄化槽では、全国シェア№1のフジクリーン浄化槽に、新型登場しました。
5人槽 970X1700サイズの超コンパクトタイプ!!
高さも、1520と、掘削が楽々!!放流管底まで290mmで放流管の浅い場合にも
かなり自然放流で対応できます。・・・と言う事は、工事費も従来より安くつくって
事でしょ!!
ええやんええやん
2015年2月13日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今、太陽熱温水器を設置すると、有田川町から補助金がいただけます
昔から0エネルギーとして利用されていた割と安価な優れものですが、
補助金まで戴けるなんて、超グッド
2014年9月22日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
長いこと、ブログの更新もせず、ほったらかしなのに
ちょこちょこと、皆様ご覧頂いていて、ホントすみません。
・・ま・だ・・・元気で、生きてます・・・(^o^)丿・・・ハハ
2012年7月15日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日、ちょっと元気が無くなって来たジャガイモに、これは肥料かも??
と、張り切って肥料を与えた所、一気に瀕死状態になってしまって、これは
失敗したな・・と嘆いていたら、事務所のお嬢様(??)が、もう新じゃがの
季節ですよねぇーーと。ん・・?では、もしかして案外掘起したらちっちゃいのが
出来ているかも・・・
おそるおそる掘ってみたら、まあ!!かわいらしいプチポテト!!
大豆かと思うような、ちっちゃいのも塩振って チーンとしてみれば
ちゃーんとジャガイモの味がして、美味でした!!
次は何を作ろうか??
2012年5月23日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
何気なく我が家のそばの電柱の横・・・
邪魔になる所で たたずむ老犬・・ナヌ??イヤ狸・・・
えぇええぇぇーーー???狸????
ホントです。初めて遭遇いたしました。
近づいて、もう一枚・・・
正真正銘タ・ヌ・キです。 あれまぁーー
2012年5月 8日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
«次はじゃがいも
最近のコメント